Ani鉄105のブログ

テケトーに更新します。

2019年内の更新情報:2/11 引っ越し完了

ブログ開設4周年記念!!特大号〜はじめてのジオラマ作り〜

今日は、北斗星やトワイライトのラストランなど、たくさんの出来事がありました。
僕も、大阪発のトワイライトは新大駅で、札幌発のトワイライトは大阪駅で、ラストランを見ました。
ラストランに行かれた方、お疲れ様でした。
今日は、たぶん多くの方がトワイライトの記事を書かれると思うのですが、僕は今日書かずに、3月末ぐらいに書こうと思います。
特大号が中途半端な形になってしまったので、ちゃんと書き終えていたいですからね。
では、写真の方にいきたいと思います。
写真大量ですよ〜。
題名の通りジオラマ作りしました!!
*なぜジオラマ作りをすることになったのか疑問になった方は、3月10日分(http://d.hatena.ne.jp/akt1026/20150310/)の記事をお読みください。(誰も疑問に思わないと思うけど・・・。)


↑材料です。

↑地面を表現するのに使うやつ(右)と線路のバラスト(左)です。

↑木です。

↑撮る人々と柵 (やはり、ジオラマ撮り鉄は必要!!ですね)

↑耐水ペーパー 紙ヤスリみたいなやつです。
ホームセンターで買いました。道路に使おうと思いまして・・・。


↑大きさがちょうどになるようにいろいろ繋げました。
トミックスのレールを使いました。あと今回、台&ケースと使ってるやつは、百均(ダイソー)で買ったものです。100円ではないですよ(笑)

↑ちょうどです。

↑のせてみる・・・。これまたちょうどです・・・。

↑線路をトミックス製のシーナリーボンド(木工用ボンドみたいなやつ)で固定します。
木は置いてみただけです。

↑道路ですから、歩道と車道を分ける線を書こうと思ったんですが、失敗しました。
耐水ペーパーは紙ヤスリみたいにザラザラしているので、液体系の物で書いたら広がってしまいます。(手前)
奥の方には、白いシールを貼ってみました。

↑白いシールを貼って、道路完成!!結構いい感じじゃないですか?

↑線路の両側にバラストを撒きます。本に書いてましたが、スプーンが便利でした。
あとは、線路両端のジョイント部分にバラストが入らないように、線路を繋げときます。
道路も、シーナリーバラストで固定。

↑農家です。


↑一旦、組み立ててみました。
今回は、一部しか使わないので、この形で見るのは見納めとなります。

↑柵を取り付けました。これはプラモデル用のボンドで接着しました。
あと、バラストはボンド水(木工用ボンド:水=1:2)を霧吹きなどで吹きかけたりして、接着しました。



↑配置をいろいろ考えました。

↑まず、大きい筆でカラーパウダー(地面を表現するやつ)を撒く部分に塗り、そしてカラーパウダーを撒きました。そして、ボンド水入り霧吹きで、吹きかけ接着しました。

↑木の根元の部分が、そのまま置くと、不自然になってしまう気がしたので、地面の表現に使った
カラーパウダーを付けました。付けた後(左)・つける前(右)
なかなか、いい感じでしょ〜

↑ここに農家セットがあるじゃろ
これを

↑こうじゃ
汚しました・・・。
まぁ、今回作るジオラマの設定は、エヴァの世界観(滅んだイメージ)かつ田舎ですから、なんかさびれさした方がいいと思いまして・・・。



↑いろいろさびれさして、接着・・・。

↑追加でコースターフという、スポンジみたいでぽろぽろしてるやつを購入。
草を表現するのに使います。たぶん・・・。

↑どうでしょうか?草に見えますか?
まぁ、ジオラマっぽくなったんじゃないでしょうか。

↑線路のジョイント部分キレイに残りました。

↑おかげで、こういう風に線路を繋げてレイアウトの一部にできるんです!!

↑一応、完成です!!しかし、ジオラマに完成はありません!!
アクセサリーを付けたり、無限大です!!的なこと本に書いてありました。

↑農家の人々を追加購入し、撮る人々も接着。

↑できました〜〜

↑いいですねぇ〜


↑線路脇にまで草が生えてきてて、建物もさびれてて、古い感じやのに線路のバラスト、キレイてなんか変やな。
茶色のバラストが近くに売ってなかったから、仕方ないか・・・。

撮り鉄
絶対、柵邪魔になってるわ〜

↑さびれさし過ぎて、廃墟と化した建物・・・。

↑農家の人々休憩中・・・。

↑本来の目的である、DD51×2+シキ880を入れて完成!!
写真は、以上です!!
写真何枚載せたんでしょうか??
40枚くらいでしょうか・・。
40代は初めてですね。
というわけで、ジオラマを作ったんですが、ジオラマ作りに魅了され、また作ってしまいました!!
また今度書きますね。
ご覧いただきありがとうございました!!
これにて、ブログ開設4周年記念!!特大号は以上となります。
本当に、長い記事を読んでくださり、ありがとうございます。
(泣)(T_T)

↓クリックお願いします↓