Ani鉄105のブログ

テケトーに更新します。

2019年内の更新情報:2/11 引っ越し完了

初めてのミニジオラマ制作記 2日目

*たくさん書くので、打ち間違いがあると思います。がんばって、読んでください・・・。(ペコペコ
ではでは、二日目の方を書いていこうと思います。
二日目朝起きて、ジオラマを確認。
昨日付けた、線路はガッチリ固定されていました。
では、写真・・・。
線路の次は道路・・。
耐水ペーパーを切って、ラインをひきます。

↑ハイ、失敗作ですね(笑)下の方は、塗料で塗装。上の方にはシール。シールの方は問題なし・・。
マスキングテープを貼って、塗料(白)で塗ったら、こうなりました・・・。
マーカーペン(ガンダムマーカー)で塗っても、同じことになりました。
原因は、この紙(研磨紙)のザラザラ部分だと思います。
ザラザラ部分の凹凸が塗料を広げる原因かと・・・。
スプレーは試してません。
本とかネットでは、スプレーやジオラマ道路用のシールを使っています。
道路用シールは高いから今回は使いません。
スプレーはしたことないし、スプレーする場所がないのでボツ。
考えた末に、シールでやることに・・・。
タックラベルの大きいやつを2ミリぐらいに切ることにしました。

↑今回これを使用。
33.3センチ一直線のシールを作るにはデカいのが必要なので・・・。
13枚入っていますが、1枚目の端2ミリだけしか、使いませんでした。
もったいない気もしますが、いろいろ使えますからね。
また、道路作る時使えますし・・・。
そして、作ったのはこれです。

↑完成!!おぉキレイですね!!もうちょいキレイに切れば、良かったですね。
粘着力がちょっと弱い気もします。
どんどん進んで、バラストを撒き終わる・・・。
だいぶ、とんでしまいましたね。

バラスト撒きすぎましたかね?外側の枕木が見えなくなりました。
あとで、調整しました。
バラストは、土台にボンド水を撒き、バラストをふりかるの繰り返し・・・。
最後にボンド水を霧吹きで上からプシュプシュして終わり・・・。
結構、ボンド水撒かないとくっつきませんでした。
結構大変でした。
道路の固定は、裏にボンド水を塗ったら、曲がってしまいました。当たり前か・・・。
ショック・・。プラ板の方が良かったかな?
そして、この日は、ジオラマの材料を買い足しに行きました。
建物とかいろいろ、やはり木だけでは、少ないんで・・・。

↑そして、今回使う建物・・・。農家購入・・・。今回のジオラマのイメージは、田舎です!!
一旦作ってみました。
Bトレより楽に作れました。&塗装済みです!!カッケー!!
下の土台は、使わないので、これでもう見ることはないです。
一応使う建物は、2つの建物(ビニールハウス以外)と小さいアクセサリーです。
と言う事で、この形を見るのは、これで最後・・。
では解体・・・。

↑木の位置と建物の位置はこれで決定。
その前に地面作り・・。

↑地面完成!!柵も付けました。柵は、切れるので長さを調整して、つけました。
地面の粉も、バラストと同じやり方で、接着。
道路はマスキングテープで、守る。
しかし、テープを剥がすとき、一緒にラインも剥がれてしまいました(泣

↑木を加工。左、加工済み・右、加工前。ちょっと、わかりにくいですね。
プラモ用ボンドを塗って、上からパラパラかけたらできました。簡単です!!
なんか、面白くなったので、建物もやってみよう。

↑蔵を加工します。

↑やり過ぎた・・・。お化け屋敷みたいになっちった。
ガーン。このあと、もう一つの方の建物も加工結果話は同じ、お化け屋敷(廃墟)になりました・・・・・・。
まぁ、仕方ない・・・。これでよい、これでよいのだ。
そして、建物の下の突起部分を切り落として、やすりで削って、接着。
そして、木も接着・・・。で、寝る。
その間にガッチリ固定されます・・・。
と言う事で、2日目終了・・・。
3日目は、いよいよ完成へ・・・。
わくわく、わくわく。
本日は以上です。